難民を助ける会
物資配付、炊き出し、医療支援、施設修繕など
●団体種別
特定非営利活動法人(認定NPO法人)
●設立(活動開始)年月
1979年11月
●団体責任者
長有紀枝
●所在地
〒141-0021
東京都品川区上大崎2-12-2ミズホビル5F
●TEL
03-5423-4511
●FAX
03-5423-4450
●HP
http://www.aarjapan.gr.jp(PCサイト)
●E-Mail
info@aarjapan.gr.jp
●活動概要
高齢者や障害者など支援の行き届きにくい方々に、行政などと連携しながら迅速に必要な支援を届けます。物資配付や炊き出しのほか、復興に向けて医療支援や施設の修繕なども行います。
1979年にインドシナ難民支援を目的に設立され、政治・思想・宗教に偏ることなく活動。以来31年間、アジア・アフリカを中心にこれまで55を超える国・地域で支援活動を実施。現在は東日本大震災の被災者支援をはじめ、ラオス、ミャンマー、アフガニスタン、パキスタン、スーダン、ザンビア、ハイチなど世界13カ国で、災害や紛争が起こった際の緊急・復興支援、障害のあるなしに関わらず共に生きられる社会を作る障害者支援、地雷対策、感染症対策、啓発を中心に活動に取り組んでいます。地雷廃絶キャンペーン絵本『地雷ではなく花をください』5巻シリーズはこれまで58万部を発行しています。1997年に地雷廃絶国際キャンペーン(ICBL)メンバーとしてノーベル平和賞を共同受賞、2008年には第4回沖縄平和賞を受賞しました。国税庁の認定により、難民を助ける会への寄付は寄付金控除の対象となります。
↑上へ