活動報告

名称

ジョイセフ

報告内容

2011年6月〜9月報告

*7月1日より、岩手県、宮城県、福島県で被災した産婦さんを対象に義援金(1人5万円)の申請受付及び給付を開始しました。(全壊、又は半壊の罹災証明書のある方)振込先を女性本人口座にし、直接本人にお金が届くようにしました。9月末時点において、1383名(岩手県158名、宮城県730名、福島県495名)に義援金の支給を決定しました。

*助産師による妊産婦や女性に対するケアやカウンセリングに対する支援として、主に宮城県を中心に助産師の家庭訪問に係る交通費支給などの支援を継続的に行いました。また、乳児用体重計など、福島県の助産師が家庭訪問時に活用する新生児家庭訪問キットを提供しました。

*物資配付:福島県の支援拠点に対して、物資の提供を行いました。
日本助産師会福島県支部子育て・女性の健康支援センター(新生児肌着、おしりふき)、会津助産師の家おひさま(新生児肌着、おしりふき)

*女性支援パッケージの配布:
義援金支給者のうち、希望者約300名に対し、衣料、下着やスキンケアセットを組み合わせた『女性支援パッケージ』(内容:女性用衣料、下着、スキンケアセット、シャンプー・コンディショナー、タオル、ハブラシ、マタニティウェア(妊婦さんのみ)、トートバック、情報パッケージ(被災地の女性たちが健康に安全に過ごすための情報を編集)の支援を行いました。

2011年11月2日

上へ

(C)ジョイセフ