とく放題(M)利用規約

第1章 総則

第1条(規約の適用)
1. 本規約は、ソフトバンク株式会社(以下「当社」という。)が提供する「とく放題(M)」(以下「本サービス」という。)の利用について適用されるものとします。
2. 本規約は、当社または提携企業の都合により、会員への事前通知なく変更されることがあります。この場合、会員は変更後の規約に従って本サービスを利用するものとします。

第2条(用語の定義)
本規約において、次の用語はそれぞれ次の意味で使用します。
1. 「本サービス」とは、ソフトバンク携帯電話(iPad、タブレット含む。以下、単に「ソフトバンク携帯電話」という。)の回線保持者を対象とし、生活付加価値を高める関連情報を提供するサービスおよび優待サービスをいいます。
2. 「とく放題(M)優待サービス」とは、当社が指定する会社(以下「優待サービス提供会社」という。)を通じて、トラベル、グルメ、レジャー、エンターテインメントなどの様々なサービスを市価または定価と比べ割安に利用できる権利をいいます。
3. 「利用契約」とは、本サービスを利用するための本規約及び契約約款に基づく契約をいいます。
4. 「会員」とは、当社との間で利用契約が成立した本サービスの利用者をいいます。
5. 「消費税等相当額」とは、消費税法の規定に基づき課税される消費税および地方税法に基づき課税される地方消費税の額に相当する額をいいます。
6. 「月額情報料」とは、本サービスの利用に係る料金その他の債務およびこれにかかる消費税等相当額をいいます。
7. 「契約約款」とは、当社が別途定める「3G通信サービス契約約款」、「4G通信サービス契約約款」、「5G通信サービス契約約款」及び「ウェブ利用規約」をいいます。


第2章 契約の成立等

第3条(契約の単位)
本サービスは、ソフトバンク携帯電話の回線利用契約ごとに1つの利用契約を締結することができるものとします。

第4条(申し込みの資格)
1. 本サービスは、ソフトバンク携帯電話の回線利用契約を締結している者またはこれらのサービスに申し込みを行った者に限りお申し込みができるものとします。
2. 本サービスは原則個人向けサービスです。当社が認めた法人名義、任意団体名義でソフトバンク携帯電話の回線利用契約を締結している者、または申し込みを行う者以外は、本サービスの申し込み資格を有しません。

第5条(利用条件)
1. 対象端末はSoftBankスマートフォン(一部端末を除く)、iPhone、iPad、タブレット(一部とく放題(M)優待サービスは、PCでも利用できます)となります。
2. ご契約端末に応じて、当社の「ウェブ使用料」、「ウェブ使用料(i)」(月額利用料金330円(税込))へのお申し込みが必要です。
3. 「パケット定額サービス」未加入のお客様は、ご利用状況によりパケット通信料が高額になる場合がありますので、「パケット定額サービス」への加入を推奨します。

第6条(登録方法)
ソフトバンクショップ店頭およびとく放題WEBサイト等でご登録いただけます。

第7条(利用開始方法)
本サービス登録後、とく放題WEBサイトにアクセスしログインすることにより、本サービスをご利用開始いただけます。

第8条(とく放題(M)優待サービスの利用)
会員は、とく放題(M)優待サービスの利用にあたり、各優待サービス提供会社が別途定める利用規約、利用条件ほかを遵守するものとします。

第9条(盗難紛失サポートの利用)
盗難紛失サポートとは当社が提供するとく放題(M)優待サービスで、「とく放題(M)」の加入者が利用しているスマートフォン(対象機種)が盗難や紛失などのトラブルにより利用できなくなった際に、「あんしん保証パック」の会員価格から最大1.1万円を割引される特典です。盗難紛失サポートをご利用の際は、盗難紛失サポート利用規約を必ずご確認頂き、規約に同意して頂く必要がございます。

第10条(顧客情報の利用)
1. 当社は、本サービスを提供するにあたり、お客様の個人情報、契約者固有ID、通信機器等固有ID(通信機器本体等に関する情報(製造番号、機種名、品番等))および行動履歴(アクセス履歴、閲覧履歴、購買履歴、ダウンロード履歴、アップロード情報、設定情報等)、連携を承諾したサービスの情報(SNS等のアカウントに紐付けられた情報を含みます)等の送出が必要な場合に、取得の同意が得られない場合は、本サービスの利用を制限する場合または提供を見合わせる場合がございます。
2. 本サービスは、お客様が本サービスをご利用される際に、お客様の契約者固有ID、位置情報(「近くのおトクなサービスを地図表示(GPS検索)」をご利用の場合)を取得しております。本サービスは、これらの情報を当社およびベネフィット・ワンに送出しており、当社は、当社が取得するこれらの情報について、本規約に従い、取り扱います。ベネフィット・ワンにおけるこれらの情報の取り扱いにつきましては、ベネフィット・ワンの利用規約及びプライバシーポリシーをご確認ください。当社およびベネフィット・ワンは、これらの情報をお客様の個人情報と関連づけて利用する場合がございます。
3. 当社は、当社が保有するお客様のパーソナルデータを「プライバシーポリシー」に定めるところにより、その目的の遂行に必要な範囲において取り扱うこととします。
4. 当社は本サービスの提供にあたり、当社が保有する電話番号(MSN)をベネフィット・ワンへ通知いたします。
5. 当社はサービス利用及び、利便性向上のため、本サービスの加入/退会情報及び、加入/退会日時を優待サービス提供会社へ送出する場合がございます。
6. お客様が本サービスにてとく放題(M)優待サービスをご利用いただく場合、本サービスにおいて入力されたお客様の個人情報(氏名、住所、メールアドレス、電話番号等)は、提供元へ送出されます。
7. ベネフィット・ワンが取得する、お客様の情報の取り扱いについては、ベネフィット・ワンのプライバシーポリシーに準拠します。
株式会社ベネフィット・ワン プライバシーポリシー
8. 当社は、本サービスを提供するにあたって、Google Analyticsによるアクセスログの収集・解析を実施する場合があります。Google Analyticsでは主にファーストパーティ Cookie を使用し、個人を特定できない形でログを収集します。 なお、収集されるログはGoogle社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。  Google Analyticsのプライバシーポリシーについては以下URLをご確認ください。(https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/


第3章 利用料金等

第11条(利用料金等)
1. 本サービスの月額情報料は649円(税込)です。
2. 月額情報料は、毎月のご登録日と同一日からその翌月のご登録日と同一の日の前日まで(同一のご登録日が存在しない月は月末最終日の前日まで)の期間の本サービスの利用料金です。途中で利用停止により本サービスを利用できなくなった場合でも日割り計算はいたしません。
3. 同月内に複数回入退会を行った場合、入会の回数分月額利用料金が発生いたします。
4. 月額情報料は、ご登録日または初月無料特典適用条件を満たす場合は無料期間が経過した日から発生いたします。
5. 本サービスの利用(本サービスのお申し込み・解除、本サービスからリンク先に接続した場合等を含みます)には、ご利用の携帯電話サービス事業者が定める契約約款(以下「契約約款」といいます。)に定める通信料が発生します。
6. 本サービスのご利用により生じる通信料は、各パケット定額サービスの対象となります。
7. 本サービスの月額情報料ならびに通信料は、ご利用の携帯電話料金と合わせて当社よりご請求いたします。
8. 通信料のお支払い方法等については、契約約款に準ずるものとします。
9. 本サービスを月途中で加入及び解除した場合でも、月額情報料の日割り計算は行いません。
10. 本サービスを通じたサイトの閲覧・電子メールの受信等には、契約約款に定める通信料が発生します。
11. 本サービスを通じて提供されるとく放題(M)優待サービス等を購入する場合、当社が指定する提携企業が別途設定する支払い方法にて料金の支払いが必要となります。
12. とく放題(M)優待サービスの提供が正常に終了しなかった場合等、本サービスの全部又は一部がご利用できない状態が生じた場合でも、実際に発生した通信分については、通信料をお支払いいただきます。
13. 本規約に定める料金について、当社指定の支払期日までにお支払いが確認できない場合、当社は、本サービスの利用停止、解除、又は契約約款に定める措置をとることができるものとします。
14. 本サービスの提供を受ける権利を譲渡することはできません。
15. 海外でのご利用分は、国内パケット定額サービスの対象外となります。

第12条(無料特典)
一定の条件を満たす方は、初回登録月の月額会員費無料特典が適用されます。詳細は「初月無料特典適用条件」をご確認ください。

第13条(初回無料特典適用条件)
1.本サービスの登録が初めての場合のみ対象となり、過去に本サービスをご利用されていたお客様は対象となりません。
2.特典の適用期間は、ご登録日から起算して翌月の、ご登録日と同一日の前日まで(同一のご登録日が存在しない月は月末最終日の前日まで)です。
3.併用可能なキャンペーンがある場合、初月無料期間は変更となる場合があります。

第14条(利用料金等の支払方法)
ソフトバンク携帯電話の電気通信サービス料金と合わせて情報料として当社へお支払いいただきます。


第4章 会員の義務等

第15条(禁止事項)
1. 会員は、本サービスの利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものとします。
(1)公序良俗に反する行為、あるいは公序良俗に反する情報を他の会員に提供する行為
(2)他の会員または第三者を誹謗中傷する行為
(3)他の会員または第三者に不利益を与える行為
(4)他の会員または第三者の著作権その他の知的財産権および保護されるべき法的権利(以下「著作権等」といいます。)を侵害する行為
(5)他の会員または第三者の財産、プライバシーを侵害する行為
(6)自己または第三者の営利を目的とする行為
(7)法令に違反しまたは違反のおそれのある行為、あるいは法令に違反しまたは違反のおそれのある情報を他の会員に提供する行為
(8)本サービスを通じて入手した情報の改変、翻案、編纂、修正、データベース化等を行う行為
(9)本サービスの運営を妨げるような行為
(10)本サービスの信用を毀損するような行為
(11)優待サービス提供会社が定める優待サービス利用規約に違反する行為
(12)本サービスの運営を妨げ、または本サービスの信用を毀損するような行為
(13) 本サービス、とく放題(M) 優待サービス又は本規約に関する不正行為 (14)その他、当社が不適切と判断する行為
2.会員が前項各号のいずれかに該当する場合は、何ら事前及び事後に通知することなく、本サービス又はとく放題(M) 優待サービスに基づくクーポン、特典その他のサービスの提供を中止する場合がございます。
3.会員が第1項記載の禁止行為に違反し、当社、他の会員または第三者に損害を与えた場合には、当該損害を賠償する責任を負うものとします。また、会員が本サービスで公開した情報に起因して第三者と紛争が生じた場合には、会員は自己の負担と責任でその紛争の一切を解決するものとし、当社にいかなる迷惑もかけないものとします。

第16条(会員登録内容の変更)
本サービスのお申し込みにあたり登録した内容に変更が生じた場合は、会員は当社所定の方法により、速やかに変更登録をしなければならないものとし、当該変更登録がなかったことで会員が不利益、損害等を被ったとしても、当社は会員に対し一切責任を負わないものとします。


第5章 サービスの中断、停止等

第17条(本サービスの中止・中断)
1.当社は、本サービスの運営に関し、必要と認める場合、当社の裁量において、本サービスの利用を制限することができます。
2.当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、会員に事前に通知することなく、また何ら責任を負うことなく本サービスの全部または一部の利用を中止または一時停止をすることができるものとします。
(1)戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電その他の非常事態により、本サービスの提供が通常どおりできなくなった場合。
(2)前号の他、当社が営業上または技術上やむを得ないと判断した場合。
3.本条に定める本サービスの中止・中断により会員が本サービスを利用できなかったことに関し、当社は何らの責任も負わないものとします。

第18条(サービス提供に関する免責事項)
1.当社は、本サービスを提供すべき場合において、当社の責めに帰すべき理由によりその提供をしなかったときは、本サービスが全く利用できない状態(本サービスの利用に関し著しい支障が生じ、全く利用できない状態と同程度の状態となる場合を含みます。以下この条において同じとします。)にあることを当社が知った時刻から起算して、72時間を超えてその状態が継続したときに限り、会員の損害を賠償に応じるものとします。
2.前項の場合における損害賠償の範囲は、本サービスが全く利用できない状態にあることを当社が知った時刻以後のその状態が連続した時間(24時間の倍数である部分に限ります。)について、24時間ごとに日数を計算し、その日数に対応した本サービスに係る料金(当社が別に定める料金表に規定する利用料金)の合計額を発生した損害とみなし、その額に限って賠償します。
3.天災事変、原因不明のネットワーク障害その他の不可抗力により、本サービスを提供できなかったときは、当社は一切その責を負わないものとします。
4.第1項の場合および当社の故意または重大な過失により損害が生じた場合を除き、当社は本サービスの会員に対し、一切の賠償責任および料金の返還義務等を負わないものとします。
5.会員は、本サービスの利用およびその結果につき自ら一切の責任を負うものとし、万一本サービスの利用に関連し他の会員その他の第三者に対して損害を与えたものとして、当社に対して当該会員その他の第三者から何らかの請求がなされまたは訴訟が提起された場合、当該会員は、自らの費用と責任において当該請求または訴訟を解決するものとし、当社を一切免責するものとします。
6.とく放題(M)優待サービスは、優待サービス提供会社が定める優待サービス利用規約により提供されるものであり、とく放題(M)優待サービスの利用に関して発生したトラブルについては、当社は一切責任を負いません。

第19条(サービスの変更、追加)
当社は、理由の如何を問わず、また、何らの責任を負うことなく、本サービスの全部または一部の変更または追加ができるものとします。

第20条(メールマガジン)
1. 本サービスにご登録のお客様は、当社またはその提携先企業からのサービス、商品、キャンペーン等のご案内のメールおよびメールマガジンの配信に同意があったものとみなし、お客様がご登録された携帯番号またはメールアドレス(S!メール、Eメール(i)等/変更後も含む)宛てに配信されます。
2. これらのメールの配信をご希望されない場合は、配信を停止することができます。
3. メールマガジンは本サービスを利用停止された場合、自動的に配信が停止されます。
4. これらのメールおよびメールマガジンの受信には通信料が発生いたします。
5. これらのメール内の特典に含まれるURLからアクセスするサイトに関しては、各サイトの利用規約をご確認のうえ、ご利用ください。


第6章 利用契約の終了

第21条(会員側からの解約)
ソフトバンクショップ店頭でのお手続き、157へのお問い合わせ、またはとく放題WEBサイトより解約することができます。

第22条(解除条件・当社側からの解除)
1.お客様と当社との通信サービス契約について、以下の事由があった場合、利用契約は当然に終了します。
(1)携帯電話番号の変更
(2)通信サービス契約の終了
(3)携帯電話番号ポータビリティ(MNP)転出
(4)ご契約端末の譲渡・承継
(5)家族割引の名義変更
(6)本サービス非対応機種への機種変更
2.お客さまが本規約または優待サービス提供会社の定める利用規約・利用条件に違背する行為を行い、当社から是正の催告を受けたにもかかわらず、相当期間内に是正が行われない場合、当社は利用契約を解除することができるものとします。

第23条(利用契約終了後の措置)
事由の如何を問わず、利用契約が終了した場合における本サービス利用中に係る会員の一切の債務は、利用契約の終了後においてもその債務が履行されるまで消滅しません。


第7章 雑則

第24条(通知・連絡等)
1.当社は、書面による郵送、ホームページへの掲載、メールでの通知、その他当社が適当であると判断する方法により、会員に随時必要な事項の通知・連絡等を行うものとします。
2.当社が、ホームページへの掲載により会員に通知・連絡等を行う場合は、当該通知・連絡等を掲載してから24時間を経過した時に、その他の手段による通知・連絡等の場合は、当社が会員に当該通知・連絡等を発信した時に、効力を生じるものとします。

第25条(第三者への委託)
当社は、本規約に基づく当社の業務の全部または一部を第三者に委託して行わせることができるものとします。

第26条(個人情報の保護)
当社は、会員および申込者の個人情報の収集、利用、提供および公表等にあたり、「個人情報の保護に関する法律」(平成15年5月30日法律第57号)、総務省の定める「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」、および「個人情報保護マネジメントシステム‐要求事項」(JISQ15001)の遵守徹底を図り、当社の「個人情報保護のための行動指針」に従い適切に実施します。


第27条(準拠法)
本規約に関する準拠法は、すべて日本国の法令が適用されるものとします。

第28条(合意管轄)
本規約または本サービスに関する一切の訴訟については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

発行日:2015年2月14日
最終改定日:2022年4月1日

▲ページ先頭へ戻る

戻る